今更ですが、facebookで自分の名前入りURLを取得しました。
facebookのURLって、どうやって友達に紹介するのかよくわからなかったのですが、
ログインして、左上にある自分の名前をクリックした先のURLなんですね。
普通はこんな感じになってます。
http://www.facebook.com/profile.php?id=○○○○○
idのところは数字です。
友達に自分のアカウントを教える時はこれを教えてあげればよいのですが、
何しろ覚えきれない^^;
実はこれ、自分の名前に設定できるんですね。
facebookは基本的に実名主義な世界ですから、実名で使っている人がほとんどだと思います。
だから自分の名前をそのままURLに使うと便利ですね。
twitterと違って、変にハンドルネームを使うより、リアルな付き合いと同じように考えて、
URLも名前で取った方が良いと思います。
ビジネスをやっている人は特にです^^
facebookは設置されている検索の機能が弱いのか、友達を検索しても上手く探せないことが多いです。
googleで検索した方が見つかる場合が多いですね^^;
だけど、URLを名前にした場合、探している知り合いに見つけてもらえる確率が少しだけ高まります。
設定は、fecebookにログインした状態で、以下のリンクをクリックすると、そこで簡単に行えます。
同姓同名が多い名前の人は早めに取らないと、mixiみたいに○○○18とか、数字入りの名前や、名字だけ、もしくは名前だけアルファベットといった、ちょっと納得いかない取り方しかできなくなります。
その取り方が好きな方は最初からそれで取れますけど、それでも誰かに先に取られると取れなくなります。
早い者勝ちの世界ですね。
そして一度ユーザーネームURLを設定すると、二度と変更出来ないそうです^^;
迷う方は考えて設定する必要はあります。
諸事情で名字が変わる方などは迷うかもしれませんね^^;