最近facebookの友達が増え、ニュースフィードの情報量が多くなってきました。
情報が多くなってくると追うのが大変になっています。

そこで、特定の人の更新情報だけをニュースフィードから非表示にして、
流れる情報を操作することにしました。

対象は「交流のない人」です。

「友達から削除」という方法もありますが、
それはなんだか忍びないという場合もあります^^;
そういう時はこの方法が便利です。

ニュースフィードから特定の人の情報だけ消す方法

まず、facebookにログインすると、ニュースフィードが現れます。
フィードから消したい人の更新情報にカーソルを合わせると、図のように右上に「×マーク」が出てきます。

ニュースフィード

×マークにカーソルを合わせると、「削除」という文字が浮かび上がりますが、
押してもいきなり削除にはなりませんので、まず押します。

押せば、以下のようなメッセージが出ます。

ニュースフィード

一番目の「この投票を非表示にする」を選ぶと、
この投票だけ削除されます。

二番目の「○○○からの投稿を非表示にする」を選ぶと、
その人の投稿がすべて非表示になりますし、
後で元に戻して、表示させることもできます。

facebookページも同様に非表示にできますし、
こちらも必要になった時に再表示できます。
「いいね!」自体を取り消すこともここでできます。

非表示になっていることは、対象になっている人には報告されませんので、安心して使えます^^;

元に戻すには、ニュースフィードの一番下まで移動して、
「オプションを編集」を押します。
そうすると、非表示にした友達やfacebookページが出てくるので、それを取り消せばOKです。


なんだか冷たいやり方のように見えますが、
決して友達を削除しているわけではありません(≧▽≦)
交流のない人を削除してるんです。

facebookの仕組み上、友達申請や承認に関してはちょっと考えるところがありますね。

長くなりそうなので、次の機会に^^