Googleマップがバージョン7.0.0にバージョンアップして以降、マイマップ(マイプレイス)が使えなくなりました><

Google側の説明では、

「マイマップ機能が一時的にお使いいただけなくなっていますが、今後の新しいバージョンで対応して参りますので、今少しお待ちください。」

と公式ブログで言っていたので期待して待っていたのですが、夏休みが終わり、秋になろうとしているのに一向にその気配がありません><

Google Japan Blog: モバイルとタブレット向け、Googleマップが新しくなりました。

パソコン版は使えますが、iOS版も同様に使えません。
不便ですね~^^;

というわけで、マイマップが使えていた頃のバージョンにダウングレードできないものかと色々やってみたら、できました!
その時のメモです。
端末は、xperia acro HDです。

Googleマップをバージョンダウンする

まずは、Google Play ストアでGoogleマップのページを表示。

Androidアプリ 自動更新

スマホのメニューボタンを押して、「自動更新」のチェックを外します。
このチェックを外さないと、勝手に最新バージョンにアップデートされてしまいますので、それを防ぐための対策です。

次に、

設定⇒【アプリ】⇒【マップ】

でGoogleマップのアプリ情報を表示させ、「アップデートを削除」を選びます。

Googleマップ アップデート削除

これでスマホを購入した時の初期状態のGoogleマップに戻ります。
戻ったバージョンは6.14.3です。

これでマイマップが使えるようになりました♪

Googleマップ マイマップ

簡単ですね^^

Googleマップを最良バージョンにアップデートする

初期のバージョンでも十分使えるので、その状態で良いと思う方はそれで良いのですが、もう少しバージョンを上げた方がバグの改善とか機能改良とか色々あったと思うので、僕の場合はバージョン7.0.0に上がる直前のバージョン6.8.1まで上げてみました。

ただし、Google Playでは最新バージョンしかありませんので、ここでは古いバージョンも保存している「APKTOP」という非公式サイトからアプリをダウンロードします。
大丈夫だとは思いますが公認ではないですし、ここから先をやらなくてもマイマップは使えるので、それでもやる場合は自己責任でお願いします^^;

まず、スマホの

設定⇒【セキュリティ】

で、「提供元不明アプリ」のチェックを外します。

提供元不明アプリ

Google Play公認のもの以外はこのチェックがあるとインストールできません。

次に、「APKTOP」というサイトのGoogleマップ6.8.1が保存されているページにアクセスします。

APKTOP:Googleマップ6.8.1

上のリンク先にGoogleマップの6.8.1のダウンロードリンク【Download Google Maps 6.8.1】がありますので、そこからGoogle_Maps_6.8.1.apkというファイルをダウンロードします。

クリック(スマホの場合はタップ)すればダウンロードしますので、あとはこのファイルを実行すれば、インストール完了です。
実行する際、「パッケージインストーラ」かGoogle Playに「確認してインストール」を選ぶ画面になりますので、「パッケージインストーラー」を選びます。

パッケージインストーラー

これでGoogleマップ6.8.1になりました^^
あとは「提供元不明アプリ」のチェックを元に戻すと良いと思います。

ちなみに、ダウンロードして実行するやり方は、

  • パソコンでDropboxにダウンロードして、スマホでアクセス・実行
  • スマホで直接ダウンロードして実行

などやり方はいくつかありますが、スマホ内に直接ダウンロードしたものを実行する場合は、スマホ内のファイルを閲覧・管理するアプリAndExplorerのようなファイル管理アプリを利用します。

AndExplorerのやり方で説明すると、ファイルをダウンロードしたら、AndExplorerを起動して一番上に3つ並んでいるボタンのうち「SDカード」というボタンをタップし、そこの「download」というフォルダの中にGoogle_Maps_6.8.1.apkが入っていると思います。
これをタップすれば実行しますので、それでインストールされます。

ちゃんとバージョンアップされたか確認したい場合は、Googleマップを開いて、スマホのメニューキーから「Googleマップについて」という項目を選ぶと、バージョン情報が書かれています。
そこが6.8.1と書かれていればOKです。

これでGoogleが正式にマイマップを復活させるまでの間も使えます^^