docomoの端末サポートの2年縛りがまだ4ヶ月分ほど残っていますが、Xperia(SO-01B)を使っている人限定のクーポンがdocomoから送られてきたので、SO-01BからついにXperia acro HD(SO-03D)に機種変しました!

Xperia acro HD

クーポンでサポート分をペイできそうだったので、ちょうど良かったです♪

SO-01BはAndroid2.1止まりでサポートもとっくに終了してしまい、そのために対象外になるアプリがあったり、モバイルgoogleマップのピンチイン・ピンチアウトがぎこちなかったり。
そして一番困っていたのはfacebookのアプリ。
ロクに動かないことがほとんどなんですね^^;

しかし機種変でついにそこから脱却しました!
facebookもサクサクです^^
おサイフケータイも対応していますし、前みたいにメモリ管理をそんなに意識する必要もなくなりました。
Wi-Fi切り替え、GPS切り替えなどもカンタンにできるので、「My Setting」などのアプリも必要なくなりました。
Android2.3になって電池持ちも良くなっています!

新しい機種はやっぱり良いですね^^
最初の頃よりずいぶん進化しているのがわかります!

機種変にあたって、色々候補はありました。
特にGALAXY Noteなんかも面白い機種でしたけど、その中でなぜXperia acro HDだったか?、というと、カメラの画素数が高かったということもありますが、一番の理由はカメラのクイック起動ができるということです^^


最近、出かけた時はよく写真を撮るのですが、それが頻繁になってくるとカメラアプリを立ち上げるのが手間なんですよね^^;

デジイチもコンデジも持っていますが、急なシャッターチャンスを逃すことが今までに何度もありました。
それがacro HDだと、サイドにカメラのクイック起動専用のボタンがあるので結構重宝しそうです^^

あとはおサイフケータイ。
これは最近スマホでも珍しくなくなってきましたが、SO-01Bにはなかったので嬉しいですね♪
まずはヨドバシカメラやポンタカードを共通化しようと思っています^^
電子マネーも便利ですね!

Android4.0にもアップデートできそうですし、なかなか良い機種だと思います。

ちなみに、保護フィルムとケースは機種変でついていないので、近くの家電量販店で購入しました。
iBUFFALOのXperia acro HD用ソフトケースです。

保護フィルムとケースがセットになっていて、保護フィルムは2枚付いています。
僕はソフトケースを購入しましたが、ハードケース版もあります。

間に合わせで買ったのですが、これで十分でした^^
とくに保護フィルムは皮脂汚れがほとんど付かないので、この値段で満足です^^