僕はいつもノートパソコンで仕事をしているのですが、
昨日の夜突然それは起こりました!


スリープにして席を離れて、戻ってきて起動させようとしても、
画面が映らなくなったんですっヾ(@@;)ノ

消えたというよりも、暗~くデスクトップが見える感じです。
感じとしては、夜中に電気を消した部屋を歩くくらいの暗さですかね(≧▽≦)
なので、相当暗い・・・・

ブラウザが立ち上がってたのですが、バックが白いページはなんとか見れるんです。
でも、後ろが黒いページは全く見えません。

僕はtwitterのツールで、TweetDeckというのを使っているのですが、
それは管理画面が黒いので、暗い画面では超邪魔っ(><)マウスのポインタが見えぬっ!

なんとか頑張って再起動までたどり着いたのですが、再起動してみてもダメで、
あきらめてノートを閉じようとしたその時、

画面が映ったんです!

おっ!治った!と思って、もう一度開くとまた画面が消えました。
なんでだろうなあと、パソコンを持ちあげたり色々しているうちに、
開け閉めの角度によって映ったり消えたりすることがわかりました!

どうやらパソコンのディスプレイを明るくする電光板?か何かが壊れているようです。
しかも、それはノートパソコンを開ける角度によるということ・・・

大体60度くらいまでは普通に明るいんですが、それ以上開けると暗くなってしまう。。
なので、ゆっくりゆっくり開けると、頑張って60度以上になるのですが、
さすがに90度になりません(><)

でも、ゆっくりゆっくり開けると、ちょっとずつ角度を広げられたので、
なんとか頑張って80度くらいの角度までもってくることに成功!
むちうちの人の首を無理やり動かしている感じですね^^;

でも、この角度に持ってくるのはなかなかの至難の業で、
欲張り過ぎると画面が消えるんです。

何かの拍子でパソコンを動かしてしまうと、また画面が消えてしまいます。
そうなるとまた一からやり直し。
30度くらいからゆっくりゆっくり開けるんです。そ~っと。。

今日の朝は、なかなか角度が上がらず、下から覗きながらバックアップを取ったり、
下に本を置いて、画面だけ前に向くようにパソコンを傾かせるといった感じでやってました^^;

レヾ(・・*) ←こんな感じです。

もう、それには我慢ならぬ!と、
こうなってから1日も経ってないですが、昼ごろに早速DELLショップに行って、
店員さんと相談しながら新しいのを買いました(≧▽≦)今度はデスクトップです。

喜んでいたら、そこでも問題が1つ起こりました。

それは、商品が3週間後に来ると言われたということ!

他のはなかったのか?と言われそうですが、
ヨドバシカメラとかいろいろ見たけど、DELLが良かったんです^^
仕事道具ですし、せっかくなら良いものを買いたいですから^^

なので、後3週間は、レヾ(・・*) ←こんな感じで作業しようと思います。
おそらくはかどらないでしょうね^^;
やりたいこと、いっぱいあるのになあ~。

バックアップも考えないと。