日曜日の夜、今まで使っていたノートパソコンの画面が壊れてしまいました(><)
詳しいいきさつは、こちらに書いてます。
そこで、月曜日にDELLのパソコンを買ったのですが、
なんと、届くまでに3~4週間かかるとのこと!
でも、DELLのパソコンが値段とスペック、極力要らないソフトは付いていないのがよかったので、待つことにしました。
そうすると驚くべきことに・・・
3週間と言われたのが、なんと5日で到着したんです!
いやあ、早く来て良かった良かった♪
それで今日パソコンの設定をやっているんだけど、めんどくさいですね(≧▽≦)
windows7なのですが、まずはVistaやXPとの微妙な違いから慣れるのが時間かかりました。
UIが変ってますからねぇ。
まずはタスクボタンの表示。
ブラウザとかツールをを立ち上げると、下にタスクが表示されますよね?
それが表示されないことに気付いたんです。
で、なんとか表示されるようになったのですが、
どうやったか忘れました(≧▽≦)
そして次に、Quick Lanch。
今までのウィンドウズだったら左下ら辺に、「Quick Lanch」というのがあって、
良く使うツールやブラウザなどをショートカットアイコンを押すだけで立ち上がるように設定できました。
それもデフォルトではないんですね。
いろいろ調べて、設定すれば作れることがわかり、なんとか設定。
こういう基本的なところから設定するのも大変ですね^^;
もしかして、その辺よくわからない人、たくさんいるのかなあ?
でも、設定すればできたし、パソコンの環境は快適になったし、
これから使うのが楽しみです♪
さあ、がんばろっ!