今年の土用の丑の日は7月26日ですが、
混雑する前にうなぎでもと思って、
テレビでもよく紹介されているうなぎ屋さん「 かねよ 」に行ってきました。
ちょっと前ですが、「秘密のケンミンSHOW」でも紹介されていましたね^^

土用の丑の日当日もまた 「関西テレビ ANCHOR スーパーニュースアンカー」で紹介されるそうです。

逢坂山にある かねよ は本店と、すぐ近くにレストランがあります。
今回はレストランで食べました。

かねよ

本店は個室や庭園などで食べることが出来るのですが、
サービス料が10%かかるそうです。

食べるだけでいいならレストランで良いと思いますが、
今回食べ終わった後、本店を外からちょっと見てみたらなかなか雰囲気が良さそうだったので、そっちに行ってみてもよいと思いますね^^


かねよには普通のうな丼もありますが、有名なのは「きんし丼」。
今回は特きんし丼を注文しました。これです。

特きんし丼

“きんし”と言っても刻んでいるわけではなく、
でかいふわふわの京風出し巻きが乗っているんですね^^
出し巻きの下にもうなぎが隠れています。

昔は刻んだきんし卵が乗っていたそうですが、
あまりの注文数に焼くのが追いつかなかったので、
そのまま出したらそれがウケたので、現在もそのまま出しているそうです。

というわけで早速食べてみました。

うん!出し巻き美味しい!
うなぎも、美味しい!
(でも、もうちょっとうなぎにもふわっと感があったら良かったかな^^)

でも、久々のうなぎということもあって美味しかったです。
お腹をすかせて行ったので、がっつり食い過ぎてしまって、山椒をかけるのを忘れてしまった^^;
今度は本店で雰囲気を味わいながら楽しみたいですね。

そういえば以前、うな丼の18種類の食べ方ってのを紹介したけど、
すっかり忘れてたなあ^^;
もし土用の丑の日にうなぎを食べるなら、その食べ方で食べてみてはいかがでしょうか?

【店舗情報】
店名:日本一のうなぎ かねよ
住所:滋賀県大津市大谷町23-15
TEL:本店 077-524-2222 レストラン部 077-522-6151
営業時間:午前11時~午後8時
定休日:本店 木曜日・レストラン 火曜日

(その他休みは公式サイトにて要確認)


大きな地図で見る