最近、オーディオブックの重要性を感じています。
なぜか?というと、神田正典さんや、勝間和代さんといった大物お二人ともが、オーディオブックを重宝していると聞いたからです。
ところで、オーディオブックとは何か?というと、
本の朗読であったり、セミナー形式の対談であったり、
とにかく、その名の通り、本を音声で聴こう!というものですね^^
日本ではあまりなじみがないかもしれませんが、
アメリカのビジネスマンには一般的らしいです。
日本では電車通勤が主、という人が多いので、
勉強熱心な人は通勤時間を活かして本を読むのですが、
アメリカでは車通勤の方が多いので、通勤中に本は読めません。
代わりにオーディオブックを、という人が多いようです。
オーディオブックの何がメリットか?というと、
本を読むより早いし、何回も気軽に聴けるので、
繰り返し聞けば内容を理解してしまうというメリットがあります。
「聴く」と言う行為は、潜在意識に認識させる行為でもありますからね。
右脳での理解ですよね^^
それに対して、「読む」という行為は左脳での理解。
一生懸命理解しようとするわけです。
本も、繰り返し読まないとなかなか身につかないですが、
オーディオブックならそれも早いですね。
なので、早速これを買いました!
神田昌典さんのCDです。
「非常識な成功法則」という本について、対談形式で内容を語っています。
2枚組のCDです。
神田さんのしゃべりも軽快で面白いので、1回聞いただけでも内容がスッと入ってきます。
しゃべり癖なんかもあるので、余計に頭に残りやすいんですよね^^
本よりも高いけど、本気で学びたいならオーディオブックは良いですね!
ただ、本屋ではまだそんなに売られていません。
フォレスト出版という出版社が、オーディオブックをはじめ、
教材やセミナーの申し込みをやっています。
フォレスト出版のリーダーズクラブに入っていると、
オーディオブックも買えるし、そういう情報も来るので、入っておいて損はないですね^^
他の出版社もこんな風に、いろいろやってほしいですね。