確定申告、大変です。勉強してもやっぱりよくわかりません(≧▽≦)
本を見ると、一般的に言われる経費や控除はことはなんとなくわかってきました。
でも、アフィリエイトの場合は?しかも副業の場合は?自分はどれに当てはまるんだろう?
ってなっちゃうんですよねぇ。
税金対策に詳しい友達も近くにいないし。
アフィリエイターで確定申告してる人も、たぶんまだそんなにいないですよねぇ。
税務署とか、確定申告相談所に行っても、アフィリエイトって何?とか、ネットビジネス?とか。
都会だと多少知ってる税理士さんとかもいると思いますけどね。
ってなわけでいろいろ調べていたら、こんなところを見つけました。
ここ、ASPなんです。
このASP、テーマはなんと今が旬の税金!
IT税理士かつ、ITコーディネーターの方がやっているASPなんです。
そう、勘がいい人にはおわかりですね。
アフィリエイトというものをよく知っておられる税理士さんなんです!
「日本で一番ネットビジネスに強い税理士」と自負されてますよヽ(´▽`)ノをを!頼もしい!
そしてもちろん、ビックアフィリエイトセンターで取り扱っている内容は税金関係。
アフィリエイターにとって一番惹かれるのは、
格安で顧問税理士になってくれるパックですねヽ(´▽`)ノこれはすごい!
年間3万6千円だそうですよ?月々3千円じゃないかあ!
会員制の相談掲示板もあるし、スカイプでの相談もあるそうです。ネットビジネスらしいですね(≧▽≦)
来年は儲かってるだろうから、この人に頼んでみようかな?(≧ε≦)
ASPと税金対策が合体するって、ありがた~いASPですね!
情報商材レビュー評価
情報商材の口コミレビューサイト
これ、かなり頼もしい情報ですね。
tappyさんいつもありがとうございます。
税理士さんに頼むくらい稼げるようにがんばります!
HAMMERさん、こんにちは。
確定申告で不安になったらここへ。。ですね(≧▽≦)
ほんとありがたいですね。
確定申告も税理士に頼めるようになれば、その分作業時間に当てられますしね。
tappyさん、こんにちは^^
いつもお世話様です。
確定申告に強いASPなんてあるのですね。
今年は確定申告に悩む位、稼ぐように頑張ります。
稼いでしまえば月に3千円は痛くない出費ですよね。
相談できるのはありがたいですね。
こんにちは。
確定申告に強いというか、税理士さんがやっているASPなので、
せっぱつまったらそこの商品を買えばいいんじゃないですかね?(≧▽≦)
まあ、早く対策するに越したことないですけどね。
3千円で税理士さんが付いてくれるなんて、格安ですね!
ヒロミさんの収入だと、来年の確定申告は確実だと思いますよ(≧▽≦)月3,4万くらい?の稼ぎがあれば絶対必要ですからね。
来年の申告、がんばりましょ~ヽ(´ー`)ノ
tappyさん、こんにちは~☆
月2~3万で確定申告しなきゃいけないんですね~・・・ひえ~
知りませんでした^^;
tappyさんの情報はいつもためになるなぁ・・・
私もtappy師匠と呼ばせて頂きますw
でも、月々3千円って安いですね。
私も稼ぐようになったら、こちらにお世話になろうかしら?
とりあえず、月々3万円でも稼げるようにならなきゃね~^^;
ゆきどらさん、こんにちは。
そうなんですよ。僕もそれを知らずに急に稼げるようになったもんだから、
申告しないといけなくなりました。
で、何も準備せずにここまできたから、今年は白色申告です。
青色申告するなら、65万円控除になるんですけどねぇ。
でも、青色申告をするなら、青色申告しますよ~って税務署に申請しないといけないですからね。
その期限が3月15日までか、開業して2ヵ月まで。だから今年はしょ~がなく白色申告なんですよ~(ノ´~`)ノ
来年青色申告するなら、帳簿もつけないといけないし、今からでも準備しとかないといけません。
稼げるようになってから・・って思ってると、遅かったってことになるので、気にしといた方がいいかもしれないですね(≧▽≦)65万円控除は大きいですよ。
懇親会でお話させていただきありがとうございました^^♪
今年は白で申告し、来年に備えて青色申請済み。
しかし、経理事務などやったこともなく青色申告会で記帳をあれこれ教えて
いただいてます。会社も退社願いを出してこれからが本番。
帳簿で悪戦苦闘してますA(^_-);
会にはアフィリエイトに詳しい方がいなくって。。
ネットで検索してたら偶然たどりつきました。そういえばこのASPのお話を
されてましたね。早速チェックしてみます。情報ありがとうございます!
村岡さん、こんにちは。お久し振りです。
とうとう退職願いだしましたか!おめでとうございます!
念願の独立ですね♪じゃんじゃん稼がないといけないですね!
青色申告会にも入ってるんですね!
僕も経理事務はさっぱりなのに、帳簿付けないといけないんですが、
まったくわかりません(≧▽≦)
一応、税理士の方から会計ソフトを頂いたので、それにつけてます。
去年分は、ここで確定申告をお願いしたら、還付金が帰ってきましたよ!
しかも、それでおつりがきちゃいました(≧▽≦)いや~、ありがたいです。
やっぱり税理士の方がついてると心強いですよ♪オススメです。