確定申告の勉強、まっしぐらです。
いろんなケースがあるから、いまいち自分がどうなってるのかわからないですね(≧▽≦)
今年は、去年青色申告承認申請書を出してないので白色申告なんですけど、
来年青色申告をするなら、帳簿をちゃんとつけなければいけないんですよね。
義務付けられてるそうで。。
白色は簡易簿記でいいんだけど、青色は複式簿記でつけないといけないんです。
複式簿記っていっても、ようするにどうつけたらいいの?って感じなんですけど(≧▽≦)
でも、どうするのかは置いといたとしてもですよ?来年やるとしたら、今年の1月分、
つまり、今発生してる分から帳簿つけとかないと、来年青色申告する時に困るってことですよね?ヾ(@@;)ノそれは大変だっ!
今年は白色申告して、来年は青色申告する場合、年度をまたぐような時はどうするんだろ?
つまり、去年の11月に発生したものが、12月に承認、振込は今年の2月。
去年の12月の分までは今年の白色で申告するけど、
今年の2月に振り込まれるのは来年の青色で申告?
あ゛あ゛!自分で何を言ってるのかもわからん!税金って、いとむずかしっφ(ロ_ロへ)
tappy師匠こんにちわw
私も今年はまず事業主登録→青色申請しておこうと思ってます。
青色申告って未確定も書かないといけないんですか?
それってすごいややこしくなりますよね(–;;;
ほんと年またぐとどうなるんだろう。
でも確定と振込の時のをどっちも計算すると2重で税金取られますよね。
振り込まれる時期は関係ないんですかね?
未確定と確定のものだけ帳簿につけとけばいいのかなあ?
税務署行って聞いてきたほうがいいですかね^^;
ちぇるさん、こんにちは。
アフィリエイトの場合、未確定とか否認とか大変そうですよね。
特に否認なんかA8とかだと、いつ否認されたのか把握できないし。。
なので、アフィリエイトでの青色申告の帳簿のつけ方について、ちょっと調べてみました。
それによると、月末にまとめて、その月の確定した金額を「売掛金」として、
実際に振り込まれた時に「回収」とすればいいみたいなことを税務署の人が言ってたみたいです。
帳簿はそのようにして、回収した金額を収入として、そこから経費と控除を引いて、課税所得にするというようにすればいいんじゃないですかねヽ(´▽`)ノ
まあ、このやり方でいいかどうかは、来年出してみればハッキリしますけどね(≧▽≦)
確定申告かあ。
自分も来年はしないといけないようになりそうです。
かなり大変そうなので、今のうちから準備しよう。
それにしてもtappyさん、かなり順調に収益を上げているので
うらやましいです。
まけないぞ!!
HAMMERさん、こんにちは。
調子はいかがですか?^^
文面からすると、結構稼げてきた感じですね。
僕も去年、確定申告の準備は全くしてなかったので、しとけばよかったと後悔です。
今のうちにしておくのがいいですねヽ(´▽`)ノ
そんなにまだ稼げていないですね。。
今月は未確定込みで15万ちょいってところでしょうか・・・
1月は月初めが思うように売れなかったのと、
広告費の管理に失敗して、いい薬になりました。
来月は目指せ確定15万ってとこでしょうか。
tappyさんみたく稼げるようになりたいです。
HAMMERさん、こんにちは。
年末年始はアクセスが普段と違いますからね。
帰省したり、家にお客さんが来たりでパソコンの前にいないんでしょうね(≧▽≦)
確定15万、頑張ってくださいねヽ(´▽`)ノ