マイケルジャクソン のドキュメンタリー映画「THIS IS IT」。
昨日2回目を見に行きました。
見に行くなら、曲を聴いてから行くのがお勧めですね^^
曲を聴いた後に映画を見に行って、もう一度曲を聴くと、
一味違ったものを感じると思います。
そして「THIS IS IT」はなんでも、世間でも相当な話題になってるようで、
前売り券は24万枚売れ、ある映画館では1日の動員記録が
ポニョの時より500人多かったり、東京では指定席で予約したにも関わらず、
そこに座れなかったというトラブルもあったりしたようです。
あまりの人気ぶりに、公開期間を2週間延長するんだそうです!
そんな席も取れないくらいの異例な人気なのに、
わたくしは一番良い席で2回も見れました(≧▽≦)ラッキー!
2回目はリズムという視点で見たのですが、やっぱり凄かった!
マイケルだけでなく、バックダンサーもそうだし、ヴォーカルの人たち、ミュージシャンたちも、みんなそれぞれのリズムで一つの音楽を作っているというすごさ!
音で自在に遊んでいるのがよ~くわかります。リズムの感じ方がレベル高しっ!
一見無秩序に見えて、一体感を出しているんです。
これは日本人にはできないですね^^;
やっぱりアメリカという国はエンターテインメントな国だなあとつくづく感じましたねぇ^^
そしてそして、もう一つ マイケルジャクソン 関連のニュースが。
なんとあの伝説の映画「 ムーンウォーカー 」が急遽公開されるそうです!
まさかあの伝説の映画が劇場で見れるなんて^^
これは、マイケル自身が制作から主演まで関わったミュージカル映画です。
「Smooth Criminal」という曲にも一部使われています。
あの、体が斜めに傾く「ゼログラビティ」という技をやるやつですね^^
それが42分くらいのロングバージョン!
もちろん映画の内容はこれだけじゃないですよ^^;
俺も大好きな「Man In The Mirror」も入っているそうで、これはまたまた見に行かないとっ!