昨日、大阪で ポルトガル料理 を食べに行きました。
ポルトガル料理 ってあまり日本にはないと思うんですけど、美味しいんですよね!
知り合いに「 ポルトガリア 」っていう名前の美味しいお店があると聞いて、初めて行ったんです。
行ってみると、昔ダンスしていた頃によく遊びに行っていた梅田のクラブの近くにあったんですよねヾ(@@;)ノその頃はグルメに目覚めてなかったので、全然知りませんでした!
今は舌が肥えてきたので、美味しいものしか食べません(´ρ`)
ランチで行ったのですが、ランチは日替わり、月によっても違うようです。
料理人もポルトガルの人たちばっかりヽ(´▽`)ノ本場が味わえます。
そして昨日は スズキの挟み焼き と ウサギのソテー だったので、うちの奥さんと別々に頼みました。
こちらは スズキの挟み焼き ですが、ソースにしっかり味がついててとても美味しかったです!
ウサギのソテー も全然ジビエとは思えないくらい癖がなく、ソースの量も適量に用意されていて、美味しかったです。
イタリアンの場合、パスタのソースの量は料理人の腕が図れる材料の一つですからね。
腕のいい料理人は、ソースの量は多すぎず少なすぎず、食べた後にソースが残らないくらいの量で出してくるんですよね^^
ポルトガル料理にもそれは通じるんじゃないかなあって思ってますが、 ポルトガリア もそんな感じで美味しかったです。
デザートはカステラの原形と言われている パン・デ・ロー と、 おこめのプディング を注文。
カステラの原形ってどんなのだろう?って思ってたけど、普通に売られているカステラとは全然違って、中はトロトロなんですねヽ(´▽`)ノ味は濃厚!
おこめのプディングも変わった味で、どっちもおいしかったです。
パン・デ・ローはコーヒー、おこめのプディングは紅茶が合いますね。
これだけ食べて、コーヒー、紅茶も飲んで、二人で3,400円でしたヾ(@@;)ノ安ひっ!
ランチだけなら980円だし、かなり安いです!
ディナーではポルトガルのワインも味わえます。ぜひディナーも行きたいですね。
でも、ディナーは予約した方が良いそうです。
お店情報
店名:ポルトガリア
住所:大阪市北区西天満 4-12-11 プラザ梅新別館1F
最寄り駅:地下鉄淀屋橋駅1番出口歩5分、JR北新地駅F-92出口歩3分
営業時間:平日 ランチ11:30~15:00(14:30LO)、ディナー&バー18:00~ 24:00(LO)
土・祝 ランチ11:30~14:30(LO)、カフェ14:30~17:30 、ディナー&バー18:00~ 22:30(LO)
定休日:日曜