この間、「未来の食卓」という映画を見て、オーガニックな野菜を食べるのは大切なことだということがよ~くわかりました。

前回の記事:映画「未来の食卓」を観てきました

これは、ブーム終わらせるようなものじゃないですね。
ブームが終わると忘れてしまうのは、日本人の悪いところですから^^;

まあそれはともかく、この映画を観て、有機野菜を定期購入することにしたのですが、
早速注文して、11月1日に届きました。

頼んだところは、1年くらい前にお試しセットを試してみて、なかなか良かった「無農薬野菜のミレー」。

注文すると、「ありがとうございます。とてもうれしいです!」っていう本当に嬉しそうなメールを返してくれるんですよね(≧▽≦)
サイト内を見ても、感謝の気持ちがいろいろな所に表れています♪

定期セットの内容はこんな感じです。


無農薬野菜のミレー

季節の野菜セット(くだもの付)です。
今回の内容は、かぶ、サトイモ、ブロッコリー、いんげん、小松菜、キャベツ、京水菜、ほうれん草、レタス、長ネギ、完熟柿、りんご。
今月から隔週でこのようなセットの内容が届きます。

宅配便を受け取る時、宅配の方が、「たまご気を付けてくださいね」と言ってきました。
箱を見ると、「たまご注意」のシールが貼られています。
あれ?今回はたまご頼んでないけどなあ?と思ったのですが、すぐに気付きました。

宅配便の人にも気をつけて扱ってほしいという、ミレーの気配りですね!
野菜の一つ一つに、どんな風に育てたのかというメモがついているし、
お客さんに対する気配りはかなり良いですね^^

そして箱を開けると、まずはりんごの芳醇な香り。
野菜もみずみずしいです^^

てか、スーパーで買うりんごって、ベトベトしていて光沢があるのですが、
あれってワックスを塗ってるんですよねヾ(@@;)ノそれは危険だっ!もうそんなの食えないなあ!
ミレーが送ってくれたりんごは、そんな光沢はありませんが、ベトベトもなく、
りんごを包んでいる新聞紙を広げると、良い香りがするんです。

今まで作る過程を知らないで食べていたのを考えると怖いですね^^;
トレースアビリティーって大事だな。
「未来の食卓」で見た内容が、身近にすでにあるんだなあと思いましたね。

もう、届いた野菜の半分以上はたいらげていますが、やっぱりどれもおいしい^^
ほうれん草なんかは、醤油をつけずにかつおぶしだけで食べれましたしねヽ(´▽`)ノむしろ醤油をつけるのがもったいないくらいでした。

素材の味を知るって良いもんですね^^

これは俺が沖縄に帰った後、送料払ってでも取り続ける価値はあるな。