前回の続きです。
箱を頼んで3、4日後、こんな箱が届きました。
たたんだダンボールが送られてくるのか?と思いきや、そのまま運ばれてきました(≧▽≦)
中をあけてみると、ちゃんと衝撃吸収してくれるような設計になっています!
早速箱に入れたところ、2箱でブラウン管ディスプレイ、液晶ディスプレイ、PC本体、ADSLモデム、キーボードが入りました!
後はこれを着払いで送ればOKみたいです^^
あと残ったのは、電子レンジとプリンター。
電子レンジは市の回収で300円で引き取ってくれるそうです。
プリンターは出来ればリサイクルしたいけど、ばらして不燃ごみに出した方がよさそうですね^^;
というわけで、2万4千円が、5千円くらいになりました!
ちなみにブラウン管ディスプレイはメーカーでも回収していますが、
PCリサイクルマークがないと3,500円くらいかかるようです。
それに送料がプラスされるので、それだけで5千円かかっちゃいますね^^;
なので、メーカーに出すより安く済んだというわけです!
あの不用品回収業者の2万4千円は何だったんだろう^^;
不用品回収業者はきちんと選ばないといけませんね。
無料回収ドットコムというところに、不用品回収業者の選び方のポイントが書かれていたのですが、料金は明確でないところは怪しいようです。
俺が最初に聞いたところは、見てみないとわからないと言っていたので、やはり怪しいところだったのかもしれません^^;
見てみないと・・・というのは、相手の顔色を見ているのかもしれませんね(≧▽≦)
選び方をまとめてみると、
1.料金が明確(大体いくらくらい・・でもダメ)
2.自宅からの距離がなるべく近い
3.HP、チラシに会社、個人どちらでも住所と固定電話番号が載っている
4.引っ越し寸前に慌てて選ばない
という感じです。気をつけましょう^^
ちなみにパソコンファームは埼玉の三郷市にあるのですが、近場の人は自分で持ち込めば箱代も要らないので、ガソリン代くらいで処分できますね!
埼玉県民、いとうらやましっ。。。
パソコンファームに届いた
パソコン宅急便の箱をそちらに送って
不用品詰めて送り返すだけなのに
5千円ちょっとは高いですね。
パソコンファームなら運送業者との
契約運賃で往復かかっても1500円位ですから
3500円がパソコンファームの利益ですね。
そんな会社なんですね。
こんにちは。コメントありがとうございます。
なるほどです。契約運賃のことは詳しくありませんが、これは高いんですかね?
僕の場合、記事にも書いている通り、
一番大きな箱を2つ頼んで、積めてみると一箱30kg以上あったので、
妥当な値段だと思っているのですが。
ちなみに送ったものの内容は、この記事からもリンクしていますが、
パソコンの不用品回収 その1に書いています。
運賃のことは詳しくはわかりませんが、これだけを1,500円で送れるものなのでしょうか?
1箱750円って安すぎですねぇ。
とはいえ、自分で普通に送ったらその値段は無理だと思うし、
関西から関東まで、2箱5,000円以上かかるのでは?と思うので、
たとえパソコンファームに利益が上がっていたとしてもそれはそれで良いと思っています^^
自分で送った場合にかかる金額の範囲内なので^^
tappy様へ
コメントへのご返信頂けるとは思いませんでした。
他のブログだとパソコンファームへの不利な発言は
消されていますので。
自作パソコンの本体
ブラウン管のディスプレイ
液晶ディスプレイ
プリンター
キーボード
ADSLモデム
レンジ
以上ですよね?
だったら送料込み無料で
送れる所がありましたよ。
リサイクルサポートウェブ
http://pchpm.at.infoseek.co.jp/
ここは連絡不要で送料着払いで
パソコンやその他送れるとこで
他には多少有料でも
松川精機http://www3.omn.ne.jp/~movemast/
などもありました。
(ブラウン管は無理かもしれませんが。)
リサイクルサポートウェブだと
あれぐらいは送料込み無料でしょうね。
ちなみに私はCRTと液晶各1台ずつと
本体1台とテレビデオ1台で送ったのですが、
テレビが有料だと思って確認したところ
本体と一緒なら良いですよって返信頂いて
そのまま送らせてもらいました。
確かにパソコンファームはBloMotionや
インプレスなど、宣伝でだいぶお金
使っているのはわかっているから
少しでも多く利益を得たいのはわかりますが、
もっと利用者へ目を向けて欲しいですね。
あれ?コメント返したと思ったのに、返せてませんでした^^;
申し訳ないです。
そうです。送ったのはそれだけですね^^
それにしても、送料着払いでやってくれるところもあるんですね!
それは知りませんでした^^
教えていただき、ありがとうございます。感謝です♪
他の方のブログで発言が消されるのは、
パソコンファームの擁護というよりは、
会社批判のような、マイナスな発言を自分のブログでされたくないからだと思います。
気分良くありませんからね^^;
ちなみに僕が公開するのは、そういうのも公開するかわりに、
僕も辛口でも意見を言うときは言おうと思っているからです^^
今回のケースの場合、パソコンファームが悪いというより、
紹介していただいた2社の方が、送料の面で優れているということですよね。
パソコンファームは、単に普通に送料として貰っているだけだと思いますよ。
送料だけでそんな儲けはないと思いますし、
自分で持ち込めば無料ですからね。
多少あったとしても、企業というのは営利目的で活動するものですので、
どのようにしてお金にするかは、その企業のサービス次第だと思います。
(当たり前ですが、不正でないことが前提です)
パソコンファームはその点で努力は必要なのかもしれませんね。
その辺は、サービス合戦が激化すれば改善してくると思いますし、
私達は一番良いサービスを提供しているところを選べばよいわけですから、
他でもっと良いサービスを提供している以上、
わざわざクレーム付けずに、良い会社の方を紹介するだけで良かったのではないでしょうか?
教えていただきながら辛口なコメント返し、申し訳ありませんm(_ _)m
今後は教えていただいた2社も参考にさせていただきます(≧▽≦)