最近、続々とビジネスツールを揃えております♪
今日は、先週ミドリ電化という電気屋さんで購入したICレコーダーが届きました!

ミドリ電化は店員が丁寧だし、価格交渉しやすいので好きなんですよね^^
他で安いところを見つけたら、即交渉!
その値段まで落としてくれます^^
そして、エディオンカードが使えるから、保証もバッチリ♪

iPod用のマイクも売られていたのですが、
やはり専用のICレコーダーと比べると性能は劣るようです。
なので今回は専用のやつを買ったんですね^^

そして届いたのがこれです。
スピーカーも付いています。

ICレコーダー

日経トレンディの4月号に載っていて、
CMもやっている三洋のXacti「ICR-XPS03MF」です。
最新のやつです♪

携帯より小さくて軽いです!
ICレコーダーは、色々比較したのですが、三洋が結構いいみたいですね^^


他にも色々みたのですが、これが一番よさそうでした^^
何より見た目かっこいいですしね♪

最初は、前のバージョンのICR-XPS01MFでもいいかなあと思っていたのですが、
上に付いているマイクが立つタイプじゃないんですね。
固定で本体に付いているわけです。

03はマイクが90度起こすことができます。
机と垂直に立てることができるんですね。

マイクを立てるとどういうメリットがあるのか?というと、
机に置いた時の振動音を拾わずにすむんです。

そしてもう一つ、01の時はマイクの指向性が、
「前方向(ZOOM)」というのがなかったんです。
03からはZOOMがついたんですよね^^

このメリットは、講義の時など、前の方を優先に音を拾うわけです。
これ、あるとなしでかなり大きな違いでした^^
従来からある、全方向からバランス良く録音するモードと比べると、
音の拾い具合が全然違います!

バランスの良い拾い方は、会議の席には良いのですが、
講義の時には前方向からの方が良いですからね^^

これからセミナーに出ることも多くなると思うし、
使うのが楽しみですね^^