久しぶりに心揺さぶられる映画をみました。
28日から2週間限定、世界同時ロードショー中の「 THIS IS IT 」。
マイケルジャクソン のドキュメンタリー映画ですね^^
2時間心が揺さぶられっぱなしで、1日経っても今だに心が静まりません!
特に涙もろくない俺が感動して涙も出たし、それだけすごい映画でした。
当分、並のエンターテイメントは見れないと思います^^;

THIS IS ITTHIS IS IT

マイケルジャクソン は、俺が小さい頃に東京ディズニーランドで見た「キャプテンEO」の時から知っているし、特に中3の頃に「デンジャラス」が発売されて、ペプシでマイケルのツアーが当たるみたいなCMをやっていたのだけど、中3でコンサートのために沖縄から出るのも難しかったので、悔しかった記憶もあります^^;

デンジャラスのアルバムは夏頃発売されたのですが、その頃、
MTVでマイケルジャクソンの特集が頻繁に放送されていたので、かなり見ていました。

でも、そんなに見ていても、マイケルジャクソンの知らない部分がこの「THIS IS IT」にはたくさんありましたね!


超一流のエンターテイメントってこういうものなのかあと、ガツンとやられました。
オーディションに来るのも一流のダンサー、そして一流のシンガー、ミュージシャン、こんな人達がマイケルと仕事をしています。
この映画では、そんな舞台裏が見えます。

これは、世界中で支持されている理由がわかりますね!
かなりストイックに、音楽を楽しむことを追求して、人をどれだけ感動させるかを考えてましたね。

ミュージシャンと音に関して打ち合わせするレベルもかなりハイレベル!
日本人には、マイケルジャクソン がミュージシャンに要求していることのレベルの高さ、なかなか理解できないレベルだと思います。
それだけ音を理解しているのがよ~くわかります。

そして、心の広さと謙虚さ。マイケルはこういうのも持ち合わせていました。

マイケルジャクソン を頭で知っているだけってのは勿体ないですね^^;
特に、スキャンダルなことしか知らない人、最近多いみたいですが、マジで勿体ないです。

いや~、生きている間に本物のコンサートを見たかった(><)!

一流と言われるには、必ず理由がある。

そういうのは、たとえ興味の範囲を超えてたとしても触れてみるべきですね。

ジェームスブラウンが亡くなった時もいろいろ後悔するものがあったけど、
こういうのは見れる機会があるのなら見ておかないと!
よしゃ!今度アメリカに行ったら、ストンプとブロードウェイは絶対見に行こう!(≧▽≦)
そして、アレサフランクリンがコンサートするなら、これは見逃しちゃだめだな。