前回の続きです。

前回の記事:四国旅行1日目 祖谷~イカワXパーク編

イカワXパークの次は、吉野川ハイウェイオアシスという、高速のサービスエリア内にある、でかい遊具があるところに寄りました。
2歳の甥っ子も遊べるところですね^^

吉野川ハイウェイオアシス

サービスエリア内の施設ですが、施設だけの利用なら外の駐車場に車を止めて入ることができます。

でも俺は怪我をしているので、見るだけ(T◇T)

1時間くらい遊ばせて、やっと旅館に向かいました。
4時からチェックインできるということでしたが、
ついたのが4時5分!をを!かなりよい調子でスケジュールが進んでいるっ!

泊まったところはみかど温泉。
じゃらんnetで見つけました^^
「みかど温泉」で検索したら出てきます。
香川と徳島の県境ら辺にあります。

なんでもここは、平賀源内が絶賛していたらしいですね^^
歩いていける範囲に「エピアみかど」という施設があって、
そこにも温泉があるらしいということで、チェックイン早々行ってみました。
旅館にも温泉があるのですが、みかど温泉に泊まってたらタダで入れるみたいですしね^^


そこに入って傷が癒えるのが気持ち良いヽ(´▽`)ノ

旅館に帰ってしばらく休んでから、夕方6時に晩飯。
地元食材を使った会席料理なんだけど、嫁と僕だけは千円プラスして、
獅子鍋を付けてもらいました!いのししの肉です。

獅子鍋

この辺はいのしし肉も名物っぽいですね^^

写真うつりは悪いのですが、実際はもっと美味しそうな色してましたよ^^
そして食べてみると、肉に甘味があって美味しい♪ヽ(´ー`)ノ
ジビエっぽい臭みはありません。

料理も全体的に量があってこの美味しさ。値段もお手頃ですね!
子供用のお子様ランチもかなりの量!大人でもいっぱいって感じでした(≧▽≦)

料理に満足して、次は旅館の温泉へ。
行ってみたら、誰もいない!ラッキー(゜▽゜)
と思ってたら、途中からおっちゃんが入ってきました。まいっか^^;
そのおっちゃんが話しかけてきたのですが、
なんでもここの温泉は、朝の方がよいとのこと。

朝に掃除してお湯の総入れ替えをするので、成分がよく出ていて、
ヌルヌルしているらしいヽ(´ー`)ノこれはいいことを聞いたっ。
みかど温泉は地元の人も入りに来るそうなので、
一般に解放される8時までに入った方がよいらしい。
お風呂が開くのは6時半から。なので、7時までに起きれたら行くことに。

早速部屋に戻って、疲れていたこともあったので就寝。。。時間は夜の8時(≧▽≦)早すぎっ。

四国旅行2日目はまた次の記事で。

続きはこちら:四国旅行2日目 みかど温泉~高松編