最近売れ行きがいまいちのまま。
未確定が7千円~9千円代が続いています。
今日は久々に2万いきましたけどヽ(´▽`)ノちょっと安心。
でも今月は目標を大きく下回りそうだ(ノ´~`)ノ50万が見えかけてたのに、30万行くかどうか。。
世の中そんなに甘くないなあ(≧▽≦)
何が起こっているのかというと、今まで売れ筋だった商品が、
急にピタっと止んでしまったから。
何でやんだんだろうと思って、その販売ページを見たら、
商品の在庫が0だってヾ(@@;)ノ
幾つも商品あるのに、全部在庫ゼロ!おい!そんなに在庫ないなら連絡しろって!
そんなわけで、クリック数だけがかさばりまくりだったわけです。
そんで昨日は広告や記事を調整。
今日はたまたま2万行ったけど、今まで出したものの見直しも必要だなあと。
最近出したら出しっぱなしでほったらかしてたしなあ(≧▽≦)
それで売れてたからほっといたわけで。。
でももう記事数も多くなってきたことだし、そろそろ内容面も考えながら、
品質改善、最適化しようと思います。
まずはアクセス解析。
一応物販のサイトと、このサイトにも実は最初っからアクセス解析を入れてるんです。
でも実質見てませんでした(≧▽≦)
じゃあ、これをどう使おうかと考えてみたんですが、
売れた商品のリサーチをしようと思います。
アクセス解析で、なんというキーワードでサイトに入ってきたかがわかるので、
売れた商品の、「クリックされた時間」と、キーワードを照らし合わせていく。
それでどのキーワードで売れたかがわかるので、そのデータを貯めていく。
そして、ある程度データが集まって、このキーワードがよく売れるなあというのがわかったら、
そのキーワードの広告費を上げる。
そうすると順位も上がるかもしれないので、そのキーワードで入ってくる人が増える。
人が増えると更に売れる。そして報酬と広告費のバランスがうまくつり合う順位をキープできる位置で、
広告費を調整。
こんな感じの作戦で(≧▽≦)まずはやってみようと思います。
でも、このやり方も弱点があって、「売れた日時」じゃなくて、
「クリックされた日時」じゃないとダメだということ。
どういうことかというと、まずは検索エンジンでキーワード検索して、
自分のアフィリサイトにクリックして入ってきたとします。
そしてそのまま販売サイトに行ってくれたものの、
その時は買わなくて、何日か過ぎてから買うケースがあるということです。
販売サイトまで行って、その時に販売サイトをお気に入りに入れてたら、
次は直接販売サイトに行ってしまうので、アフィリサイトのクリック日と売上日が違うことになります。
でも、クッキーの有効期間内だから、報酬は発生します。
なので、必ずしも売上日がクリックされた日ではないのです。
それを考えて、クリックされた日を表示してくれるASPはというと、
今売上が主力のA8は報酬発生日時のみ。バリューコマース、アクセストレードはOK。
アフィリエイトパークは何日に売れたということしかわからない(≧▽≦)
こんな感じで、ASPによって、クリックされた日がわかるASPとわからないASPがあります。
せめてA8にないのが痛いっ(>_<)あいたたたー!
でも、それがわかるASPだけでもデータとってみるぞ~。
でも、他の人はアクセス解析って、どう有効に使ってるんだろう?
俺もプラチナ会員になって、講師の人に直接アドバイスもらおうかなあ(ノ´~`)ノ
最近、キーワードのかけ方も甘いなあって感じるようになってきたし。。
てなわけで、プラチナ会員への移行も考え中。。
講師の方に直接見てもらえるって、めちゃめちゃうらやましい(≧▽≦)
そういえば、講師の方々とスカイプで話ができるみたいなサービスがあった気がするけど、
まだそのサービスはやってるんだろうか?
tappyさん、こんにちは^^
いつもありがとうございます!
売れないと思っていたら、在庫が0って痛いですよね。
広告費が掛かっていますもんね。
でも早めに気づいて良かったですね。
50万円が見えていたんなんて、すごいです。
今日の記事、考えさせられますね。
今は記事数を増やそうと記事アップ、広告に掛けるのを重点におこなっていて、アクセス解析を見る事もなくって感じでした。
きちんとデータを取っていくと、役に立ちますもんね。
それからtappyさんってゴールド会員なのですね。
驚きでした。
プラチナ会員のメールで問い合わせが出来る事や、リビングセミナーいいですよね。
たしか別料金でスカイプも出来るんですよね。
応援ポチっ
tappyさん こんにちわ♪
私もtappyさんの考えてるようなことを考えてました。
ある程度記事がたまったら記事の中身やキーワードの見直しなど
しなきゃいけないな~と思ってました。
私はまず無料ブログを卒業してMTに引越しをしなきゃ(><)
きっと最適化するだけで売り上げも報酬もアップしそうですよね。
>ヒロミさん、こんんちは。
そうなんです。ゴールド会員なんです。
プラチナの個別サポート、魅力的です(≧▽≦)
今回の在庫ゼロは少しびっくりしましたヾ(@@;)ノ
たまには出した商品がどうなってるかのチェックも必要ですね!
アクセス解析をしっかりやっていれば、広告費抑えたり、
質のいいアクセスを見込めるかもしれませんね。
ちょっと試行錯誤しながらいろいろ試してみます。
>ちぇるさん、こんにちは。
やはり記事の見直しは必要ですよね。
ちょっと見直したら売れた商品も出てきました。
MT、使い勝手いいと思いますよ!
いくらでもサブディレクトリ作れますし、サイトを量産できますしね。
そして、使いこなそうと思えば自由にカスタマイズできるから、
SEO対策する場合にも持ってこいですよ!
こんばんは。hitoです。(^-^)
いつもありがとうございます。
tappyさんのアドバイス、とても参考になります♪
あとは自分が実践できるかどうか・・・
tappyさんともう少し進んだ話ができるように、
今はコツコツ、がんばります!
体調の方も心配してくださり、
ありがとうございました。(T T*)
hitoさん、こんにちは。
市川さんがよく音声ファイル等で、モチベーションをアップする話をしてくれるんですが、
それを聞いた後は毎回やる気でてきますよ!
頑張って下さいね。